株式会社ミクシィでスクラム採用プラットフォーム「HERP Hire」が導入されました。
2020年1月31日(金)

株式会社ミクシィでスクラム採用プラットフォーム「HERP Hire」をご導入いただきました。
■HERP Hire 導入の背景と期待
導入に際して株式会社ミクシィにてモンスト事業の採用主担当であるチャン ミンウ様より次のようにコメントいただいています。
「システムやツールを導入する際、つい機能面を中心に検討してしまいがちですが、本来は組織のありたい方向性や特性に合わせて選定するのが理想的だと考えています。モンスターストライク事業のチームは採用活動にとても協力的なカルチャーであることから、HERP社が提唱している“スクラム採用”と相性が良いのではないかと思ったのをきっかけに、これまでグループ本体で使用していた採用管理ツールからの乗り換えを検討開始しました。
機能面では、弊社で使用してきた複数の求人媒体と『HERP Hire』が連携しているため、採用管理のオペレーションコストを下げられること、「自然応募」と「スカウト」が自動的に判別できるようになり、採用結果の振り返りもしやすくなることに魅力を感じました。
また、これまでの採用管理システムでは、面接官を担当した社員とのやりとりをメールで行ってきましたが、『HERP Hire』では弊社内でも導入しているSlackと連携している点で、コミュニケーションコストの削減もできそうだという期待感を持ちました。現時点でのSlack連携機能では『HERP Hire』上の通知を受け取るのみとのことですが、今後Slack上でも返信できるように機能開発をされているとのことで、今後も楽しみにしています。」
■「モンスターストライク」とは
「モンスターストライク」は、世界累計利用者数5300万人とリリースから6年を経た今でも多くのユーザー様に遊んでいただいているゲームです。
モンスターストライクサービスサイト:https://www.monster-strike.com/
■株式会社ミクシィ
<代表者>
代表取締役社長執行役員 木村 弘毅
<事業内容>
・エンターテインメント事業(デジタルエンターテインメント、ライブエクスペリエンス、スポーツ)
・ライフスタイル事業(メディア、ウェルネス)
■「HERP Hire」とは ( https://herp.cloud/ )
HERP Hireは、社員主導型のスクラム採用を推進したい経営者や人事責任者向けの採用プラットフォームです。通常の採用管理ツールに備わる候補者の管理や自社求人ページの作成などの機能に加えて、スクラム採用を進めるために必要となる現場社員への情報共有の促進に強みを持ったサービスです。具体的な機能としては、IT系企業が利用する15以上の求人媒体からの応募情報の自動連携、Slack/Chatworkとの連携による現場メンバーへのスピーディーな情報共有などの機能が備わっています。