スクラム採用入門 社員を巻き込み成果を上げる採用体制のつくり方

近年、企業と採用候補者の最初の接点が、社員からの紹介・SNS・イベントなど人事部の管轄外で発生するケースが増加しています。また、職種の専門性の向上とともに、採用担当主導の採用ではミスマッチのリスクを減らすことが困難になっています。
このような多様化・複雑化する採用市場において注目を集めているのが、現場主導型で採用を進めることで採用成果を創出する「スクラム採用」です。
本セミナーでは、スクラム採用を実現する採用管理プラットフォーム「HERP Hire」の活用事例をベースに、「スクラム採用」の考え方や最初の取り組み方について詳しくお話しします。
・3種類以上の職種の求人を出しており、それぞれ異なる採用経路から母集団形成をおこなっている
・より現場メンバーを得やすい採用体制をつくるヒントを得たい
・「スクラム採用」に興味があるが、何から始めたらよいかわからない
- 日時
- 2020年11日(水),18日(水)19:30~
- 開催形式
- Zoomによるオンライン配信 ※各回とも同内容を予定しております。
- 参加費用
- 無料
- 定員
- 20名(定員が埋まり次第受付を終了いたします)
- タイムテーブル
19:30- : チェックイン
19:40- : 社員を巻き込み採用成果を上げる採用体制のつくり方
20:10- : 質疑応答、アンケート回答
20:30 : 終了
冨田 真吾 (11日登壇)
京都大学人間環境学研究科修了。株式会社ビービットに入社。デジタルサービスのUXコンサルティングに従事したのち、SaaS型の分析クラウド「USERGRAM」のインサイドセールスチームの立ち上げ、プライシング戦略の立案などに従事。HERPに参画後は、レベニューマネージャーとしてマーケティングからカスタマーサクセスまでビジネスサイド全般を管轄。
--
宮田巧 (18日登壇)
慶應義塾大学商学部卒業。大学在学時よりオンラインデーティングサービスPairsを運営するエウレカでインターンを開始し、採用広報などを担当。HERPに参画後、採用コンサルティング業務に2年間従事。その後 HERP Hire のインサイドセールス、フィールドセールスマネージャーを担当。