注目スタートアップが採用を語る!サービス躍進を支えるエンジニア組織立ち上げの舞台裏

このたび、「サービス躍進を支えるエンジニア組織立ち上げの舞台裏」と題して、いま最も勢いのあるスタートアップ企業2社をお招きし、エンジニアの採用に焦点を当てたイベントを開催します。
今回ご登壇頂くのは、都市特化型フードデリバリーの"Chompy"を運営する株式会社シンの取締役CTO八木さんと農産物のオンライン直売所"食べチョク"を運営する株式会社ビビッドガーデンのプロダクト採用責任者平野さんです。
両者の運営するサービスはいずれも、この半年間コロナ禍の影響をものともせず拡大を続けており、今回はそのサービスの急拡大を乗り越えたエンジニア組織が、どのように立ち上げられてきたのかを当事者ならではの熱とともにお届けいたします。
これからサービス拡大を目論むスタートアップの皆さま、エンジニア採用に関わる皆さまはぜひお気軽にご参加ください。
・最新のスタートアップ採用市場の変化、求められる対応について学びたい方
・エンジニア組織の立ち上げを予定している企業の方
・エンジニア採用を担当しているエンジニア、人事、経営者の方
- 日時
- 2020年11月5日(木) 19:00-20:00
- 開催形式
- オンライン配信
- 参加費用
- 無料
- タイムテーブル
18:55- : Zoom開場
19:00- : チェックイン
19:05- : 株式会社ビビッドガーデン 平野様「事業拡大、フルリモート、メンバー急増。開発組織の変化のリアル」
19:25- : 株式会社シン 八木様「チーム全体で採用にコミットしている話」
19:45- : トークセッション
19:55- : アンケート回収&チェックアウト
※20:00頃の終了を予定しております。
八木 達也/株式会社シン/取締役CTO
東京大学工学部を卒業後、2010年4月にDeNA新卒入社。入社後6年程度国内のソーシャルゲーム事業に従事し、サーバーサイド/クライアント開発、ゲーム企画、経営企画などを経験。2016年4月にメルカリに転職し、子会社のソウゾウにて新規事業の開発やPOを経験。2020年7月にメルカリを退職し、2019年8月にSYN, Inc.に正式ジョイン。
--
平野 俊輔/株式会社ビビッドガーデン/プロダクト採用責任者・エンジニア
横浜生まれ横浜育ち。DeNAにてモバゲー決済の開発責任者を経験した後にマンガボックスのフロントエンド開発や採用業務に従事。2018年7月にエンジニアとしてビビッドガーデンに入社、現在は開発スピード最大化のために採用と組織開発を主に担当。
※本イベントの対象者以外(同業他社様など)のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。