【採用データの活用入門】採用成果を見える化し、データから改善施策を導き出す

「データを活用して採用を進めたい」企業にとっての最初の1歩となるセミナーです。
「データドリブン」と言葉ばかりが先行しますが、データは魔法の道具ではありません。何ができて何はできないのか、どう活用するとどんな効果があるのかについて、具体的で着手しやすい内容をご紹介いたします。
また、当日はナイル・大西さんをお迎えし、実際にナイル社で運用しているデータ可視化シートの運用方法について語っていただきます。
・力技で採用を進めているが、各施策の投資対効果が合っているのか悩んでいる方
・施策を減らしてくことができずリソース不足と感じている方
・経営陣から「採用状況はどうなっているか」を聞かれてレポーティングに時間がかかっている方
・データの可視化は進めているが、うまく活用できていないと感じている方
- 日時
- 2020年4月16日(木)19:00~
- 開催形式
- ウェビナー形式|ぜひご自宅よりご視聴ください。
- 参加費用
- 無料
- 定員
- 30名(定員が埋まり次第受付を終了いたします)
- タイムテーブル
19:00- : チェックイン
19:10- : 【採用データの活用入門】採用成果を可視化する基本モデルとよくある改善施策のパターン
19:30- : 【データ活用実践】ナイル社で実際につかっている分析表のつくり方
19:50- : 質疑応答、アンケート回答
20:00 : 終了
大西 優志/ナイル株式会社/社長室 採用人事
上智大学 経済学部 経営学科卒業。ナイル株式会社へ新卒入社。SEOを中心としたデジタルマーケティングのコンサルタントとして従事しながら、19卒採用の補佐など採用業務にも取り組む。2018年8月より人事に異動し、20卒採用を担当。2019年より中途採用ほか全ポジションの採用に関わる。現在は主にリクルーティング・イネーブラーとして、採用全般の数値可視化、課題発見、解決に注力している。
--
冨田 真吾/株式会社HERP/レベニューマネージャー
京都大学人間環境学研究科修了。株式会社ビービットに入社。デジタルサービスのUXコンサルティングに従事したのち、SaaS型の分析クラウド「USERGRAM」のインサイドセールスチームの立ち上げ、プライシング戦略の立案などに従事。HERPに参画後は、レベニューマネージャーとしてマーケティングからカスタマーサクセスまでビジネスサイド全般を管轄。